日常のはなし

台湾工夫茶

2017.07.16
台湾工夫茶台南の茶芸館にて台湾工夫茶を頂きました。三の器でお茶を頂く。その間一の器にお湯を注ぎ3分待つ。二の器に移し、また一の器にお湯を注ぐ。三の器が空になったら二の器から適温のお茶を入れる。非常に合理的なサイクルで常に適温適量なお茶が頂けます。写真は何回か取り上げた機能ポールですが、故宮博物院ではカメラや湿温計などあらゆる設備もポールヘッドに共架し、機能していました。

表と裏

2017.07.15
表と裏台湾に贈与的価値の理想を少し見ることができました。日本ではサービスは商品の質となっており、これはあくまでグローバル資本主義の中での価値指標であると思います。台湾では困っているから助ける。答える。答えが間違っていることもあり、騙された気になることもありますが、間違っていてもOKという空気感が贈与の根本であるのでは?と思いました。質や精度ではなく気持ちが先にあることが非常に大切なことなのです。写真はメトロポリタンの表裏構造がよくわかる一枚です。

カッティングシートと白い壁

2017.07.15
カッティングシートと白い壁台湾は親日国とはよく言われますが、本当に良くしてくれる方が多い国です。親日というだけではなく、根本的に親切な人が多い気がします。日本と同じ島国ですが、歴史的に外界との関係性は全く異なります。常に他国との接近の中にあった台湾には他人との関係性の上で学ぶべき姿勢があります。写真はメトロポリタンで出会った昼光とカッティングシートと白い壁が織り成すサインです。